石山本願寺でした。織田信長に対抗する勢力として有力だった浄土真宗(一向宗とも呼ばれていた)の総本山は石山本願寺と呼ばれ、今の大阪城の場所にありました。戦略上非常に重要な場所にあったため、信長は石山本願寺との戦いに非常に …
続きを読む
ヒエログリフ(神聖文字)は解読されなかっただろうし、仏教は日本にまで伝わるすることがなかったかもしれません。 ギリシャの片田舎の国であったマケドニア王国を率いてギリシアを統一し、その後オリエント一帯を支配したのがアレキ …
続きを読む
江戸時代、武士は全人口の7%しかいませんでした。最も多かったのが農民で85%もいました。町人は5%程度です。では江戸時代に江戸の人口構成はどうなっていたかというと、武士が50%、町人が50%でした。参勤交代制度があった …
続きを読む
東大寺は奈良時代の天平文化を代表する寺院で、正式名称は金光明四天王護国之寺です。大仏殿や正倉院がある事で有名ですが、源平合戦の戦いの1つである、平重衡による南都焼討の兵火で大仏殿や南大門といった多くの建物を焼失しました …
続きを読む
アレキサンダー大王の東方遠征の結果、オリエントはギリシア人の支配下に入りました。大王の死後エジプトは部下の1人であったプトレマイオスが王として支配するようになりました。これがプトレマイオス朝エジプトです。つまりこの王朝は …
続きを読む
遣隋使や遣唐使によって、中国の優れた文化や芸術が日本に取り入れられました。特に隋や唐に習って律令制度が整えられたことは歴史的に非常に意味があったことは疑いようもありません。しかし、実は遣隋使や遣唐使として派遣された学生 …
続きを読む
17世紀のオランダでは、当時オスマン帝国から流入したチューリップが人気を呼び、様々な品種が生み出されました。人々はこぞって珍しいチューリップを求めたため、チューリップの球根の値段が高騰し、異常なまでの高値で取引され、多 …
続きを読む
英国をいや世界を代表する文豪として有名なシェイクスピアの4大悲劇には実はロメオとジュリエットは入っていません。シェイクスピアの作品として最も有名なのはおそらくロメオとジュリエットですから、誰でもこの作品は4大悲劇に入って …
続きを読む