ABの長さも与えられていない、BCも判らないのにこんな問題解けるわけないと思うかも知れませんね。とりあえずDB×BFが判れば面積が出ますので、DB=x, BF=yと置きます。3と2という具体的な値が与えられている△ADE …
続きを読む
これは過去にMicorosoft社の入試問題で出された超有名問題です。私はこの問題を見た時に、天下のマイクロソフトがこんなしょぼい問題を出すのか、底辺かけ高さ÷2で30じゃないか、暗算でもできると思ったのですが、不正解で …
続きを読む
問題の補足……ABとBCは直交しています。 まず基本になるのが二等分線の法則です。上図で言えばAB:AC=BD:DCになる事です。これが判らなかったらこの問題はお手上げです AB:10=4:DCですので、AB×DC=40 …
続きを読む